2013年10月13日(日) 川俣町:中央公民館
10月12日から三日間開催される中南米音楽祭、コスキン・エン・ハポンに行ってまいりました。
全国各地からたくさんの演奏者をお迎えして毎年開催されるこの音楽祭からは 「街を包む復興のメロディー」が流れていました。
2013年10月13日(日) 川俣町:中央公民館
10月12日から三日間開催される中南米音楽祭、コスキン・エン・ハポンに行ってまいりました。
全国各地からたくさんの演奏者をお迎えして毎年開催されるこの音楽祭からは 「街を包む復興のメロディー」が流れていました。
2013年10月13日(日) 大玉村:安達太良応急仮設住宅
大玉村安達太良応急仮設住宅の芋煮会に参加させて頂きました。
富岡町の皆様と一緒に美味しい豚汁を頂きながら時間を忘れて語り合いました。
「待っていたよ」とお声をかけていただき本当にありがとうございます。
これからも、皆様に寄り添い続けます。
2013年10月6日(日) 伊達市梁川町:農村環境改善センター
伊達市梁川町で開催されました混声合唱団「ひろせ」の皆さんの創立25周年記念&相馬 修作品コンサートでお祝いのご挨拶をさせていただきました。
愛情を感じる素晴らしい音楽で、心の洗濯ができたような思いです。
指揮者で、音楽指導者として長年ご活躍なさっている相馬先生は私の父の同級生で、 父が生前大変お世話になりました。
ご縁があり、親子二代でこうしてお世話になっていることに感謝の気持ちでいっぱいです。
会場の皆さんと「故郷」を合唱し会場が一体となってコンサートは終了しました。
2013年10月6日(日) 伊達市保原町:保原体育館
第51回保原町文化祭・芸能発表会にご案内いただき、ご挨拶をさせていただきました。
民謡からフラダンスまで、皆さま方の素晴らしい舞台を心から楽しませて頂きました。
実行委員会の皆様、各文化芸能団体・サークルの皆様、ありがとうございます。
2013年10月5日(土) 二本松市:福島介護福祉専門学校
福島介護福祉専門学校の第18回霞空祭に行ってきました。
学生達が頑張って素晴らしい学校祭を催してくれました。
高齢者疑似体験、手話コンサート、YOSAKOI、バザーなど、盛りだくさんの内容で、地域の皆様も多数おいででした。
会場でお会いした既卒生の皆さんも良いお母さんになっていて、頼もしく感じました。
2013年9月29日(日) 大玉村:アットホーム大玉
大玉村のアットホームおおたまで毎年開催される、福島県難病団体連絡協議会の「第35回患者と家族のつどい」に今年も出席させて頂きました。
いつも笑顔を忘れない皆さんから励ましの言葉を頂戴し、同じ思いを持ち続け、また必ずお役に立ちたいと改めて感じています。
2013年9月29日(日) 福島市:福島グリーンパレス
JP労組福島県北支部 第5回定期大会でご挨拶をさせて頂きました。
お世話になった皆様に感謝の気持ちを忘れることなく、これからも、政治活動を続けて参ります。ありがとうございました。
2013年9月29日(日) 伊達市保原町:富成公民館
伊達市保原町富成地区の敬老会に出席し、お祝いのご挨拶をいたしました。
富成小学校の子どもたちの歌と合奏をはじめ、様々なアトラクションを皆さん笑顔で楽しんでいらっしゃいました。
2013年9月29日(日) 伊達市保原町:大田小学校体育館
伊達市保原町大田地区の敬老会でお祝いのご挨拶をいたしました。
アトラクションでは、地元の二井田太鼓の皆さんの太鼓にあわせて大田小学校の子どもたちの笠踊りも披露されました。
地域のおじいさん、おばあさんたちは、かわいい子どもたちの姿を目を細めてご覧になっていました。